Voicesユーザーの声
VOICES



VOICESユーザーの声

Chihiro Fujikuraさん
手話に触れるとなると、講習会に通うなど、なかなかハードルが高い印象ですが「サインアイオー」はちょっとした時間にゲーム感覚で楽しく学ぶことができるので嬉しいです。しかも、ろう者が使う日本手話で!
実際の学習では、正面と横から見た手話表現が一度に見られるのでわかりやすく、苦手な指文字での長い単語の読み取りは、動画の速度を遅くすることで理解が進みました。表情や眉・あごの使い方といったところも、動画を見ながら一緒に真似てみることで、意識が変わりました。

斎藤陽道さん
「サインアイオー」は、ろう者とか聴者とか全然関係なく、小学生よりも幼児のほうが、早ければ早いほど学ばせるといいと思う。
物事を見えているものそのまま素直にうけとめることのできる年齢ほど、驚くほど学習する。いや、ほんとうに、予想以上でした。おすすめです。

Endo Eitaさん
実は今まで、きちんと内容を確認していませんでした(てへぺろ)。高品質にビックリ!
会員も無料と有料とに分けているので、まずは無料でお試し、ですね。コロナ禍だからこそ、というか、サインアイオーがあったら、コロナ禍を言い訳に手話の練習をさぼれないですね🤣

学食カレーさん
サインアイオー(有料)を少しずつやっていますがこれ本当に有難いし、あとむちゃくちゃ潜在的なニーズもあるのでは…という気がする。ろうとか難聴の家族メンバーがいて手話を生活に取り入れたいという人たちにやさしいつくり。お仕事で日本手話を使いたい人にも助けになる。

さら@手話垢さん
サインアイオー、登録した
講師陣が素晴らしいので、以前から気になっていたんだよね~。あたしは完全な日本対応手話取得者なので、こちらで改めてNMMや文法的表情、指差し、うなづきなどなど勉強したい。情報保証がきちんとできる通訳者になるために少しずつ頑張る!まずは挨拶から試そう( *´艸`)